ご無沙汰しております!
マイケルです!
前回の更新から期間が空いてしまい申し訳ありません
前回の自分の更新の時は引っ越し真っ只中でしたが
今回は引っ越しを終えて、大分落ち着いてきたので、新工場の紹介をしたいと思います!
まずは、三階から紹介していきたいと思います!
なかなか、きれいにまとまりました!
奥が曳台などの関連
ボルトやナット くさびなどが置いてあります
やはり各種大きさを集めているとここでは収まりきらないので、よく使うものだけおいてあります
ナットやボルトコレクターにはたまらないかんじですね!
真ん中あたりが胴などの削りをやるところです
各種、鉋、ノミ、ペーパー、など主に胴の仕上げに使うものがおいてあります
その横には塗料関係です
胴を旋盤にかけて、そのあと皮を張るだけっていう所まではここで行われます
そして最後に最初の写真には写っていませんが手前のところです
こっちは、仮がけした皮や紐、そして自由スペースです
どうしても仕事がつまっているときは、スペースが足りないので、自分がここに追いやられます(笑)
おくにある胴は今自分が鉋で仕上げている最中のものです
なかなか使い勝手にいい配置になったと思います
おそらく、また模様替えもするかもしれませんが、こんなかんじです!
あとおまけに休憩室も!
ここも三階です
なんとこの桧板は自分たちではりました!
いま流行りのDIYってやつです
板が届いたときは何に使うのかと思いましたが、床になるとは(笑)
あと、タオルで見えにくいですが、皮の置いてある奥の棚も桧で手作りです!
無ければ作るっていうのがしみついてるんですかね
見習いたいもんです!
以上マイケルがお送りしました!