お初にお目にかかります!見習い販売員、ヴィクトリアです。
3月からこちらで勤務しております。あっという間の3ヶ月でございました。
その間岡田屋はお祭りでてんやわんやでございました。
祭りは華やかでいいですね〜。終わると寂しいですが、来年も楽しみです♪
この度ベルナデッタさんからバトンを受け取りました!という事で早速ですが、張り切ってスタートしたいと思います!
是非お付き合いの程よろしくお願い致します。
さて、六月も後半にさしかかり、そろそろお盆の準備をとお考えの方もおられるかと思います。
という事で!今回は盆提灯のご紹介をさせて頂きたいと思います。
盆提灯とは!
まず…
<白提灯>
故人が亡くなられて最初のお盆を新盆と言います。新盆には白い提灯を飾ります。
ご先祖様をや故人をお迎する時に、今私達はここですよー!と居場所を伝えるための目印であったりします。
また安らかに成仏して下さいという祈りの気持ちを伝えてくれるものでもあるようです。
そして、
<盆提灯・灯篭>
お盆の間中、お仏壇のまわりに花の絵があしらわれた提灯、灯篭を飾ります。
ご先祖様や個人に対するおもてなしの気持ちや、生前のご恩への感謝を込めて飾るという説もあるようです。
※宗派などにより、捉え方など諸説あります。
そんな盆提灯ですが、最近はデザインも多様化されております。
ここからは岡田屋で今お取り扱い中の盆提灯、灯篭をご紹介して参ります!
¥1900
¥8640
¥5350
¥10580
¥7560
¥15350
¥19000
¥17280
¥8100
¥7020
¥6100
¥11340
¥10800
この他にも大きさやデザインなど、各種取り揃えておりますので、是非ともお店の方に足を運んで頂き、色や形、回転灯篭のくるくると回る光など、実物をじっくりとお選び頂けたらと思います。数の少ないものもありますので、お早めに!
スタッフ一同心よりご来店をお待ちしております♪
さてさて、盆提灯のご紹介、長らくお付き合い頂き誠にありがとうございました。
今後もお仕事をどんどん吸収して、また皆様に新しいことをお伝えさせて頂ける日が来ることを楽しみにしております♪
次回の担当はどなたでしょうか?…あの方でしょうか?次回乞うご期待!です!
以上見習い販売員、ヴィクトリアでした!